Anker製品といえば、モバイルバッテリー界隈では「安心・高品質」の代名詞。
iPhoneユーザーの私も例に漏れず、これまで何本も愛用してきました。
しかし──またしてもAnker製モバイルバッテリーの自主回収・交換対応が発表されました。
実は私、以前の回収騒動のときにも対象製品を持っていて返金対応を受けた経験があります。
「え、また?」と思わず口にしたのは、きっと私だけではないはずです。
今回の回収・交換の概要
Anker Japanは2025年10月21日付で、一部のモバイルバッテリー・スピーカー製品における自主回収・交換を正式発表しました。
対象となるのは以下の4モデル
製品名 | 型番 | 販売期間 | 備考 |
---|---|---|---|
Anker PowerCore 10000 | A1263 | 2022/12/25〜2025/10/21 | モバイルバッテリー |
Soundcore 3 | A3117 | 2022/12/16〜2025/10/21 | Bluetoothスピーカー |
PowerConf S500 | A3305 | 2022/12/29〜2025/10/21 | 会議用スピーカー |
Soundcore Motion X600 | A3130 | 2023/4/24〜2025/10/21 | ※ホワイト除く |
※2022年12月15日以前に購入された製品は対象外です。
対象機種をお持ちの場合は、すぐに確認をおすすめします。
リンクはこちら:👉 Anker公式 回収受付フォーム
原因:製造工程での異物混入の可能性
Ankerによると、バッテリーセルの製造過程で異物混入の可能性が確認されたとのこと。
その結果、内部短絡(ショート)や発熱のリスクが完全には否定できないため、予防的な回収を実施する判断に至ったそうです。
この対応は「安全最優先」の姿勢の表れですが、
ここ数年で複数回こうした回収が起きているのも事実。
「またAnkerか…」という声が上がるのも、無理はありません。
私の実体験:「あの時も対象だった」
実を言うと、私は2023年にもAnkerのモバイルバッテリー回収の対象になりました。
その時は返金対応で、手続きも丁寧・迅速。
正直、サポート体験としては非常に好印象でした。
ただ、今回のように再び「対象リストに自分のモデルが入っている」と知ったときは、
「信頼していたブランドでも、油断はできないな」
という気持ちに。
それでも、対応そのものは相変わらず誠実です。
専用フォームで対象をチェックでき、回収キットや交換スケジュールも明確に案内されています。
「トラブル対応の上手さ」もAnkerらしいところです。
回収・交換の流れ(実際の手続き)
対象製品の確認から交換までの流れは次のとおり👇
- シリアルナンバーを確認
製品の裏面またはパッケージに「SN:A〜」で始まる16桁の番号が記載されています。 - 公式フォームで入力し対象をチェック
👉 回収受付フォーム - 対象だった場合、回収キットが届く(2週間〜1ヶ月目安)
- 製品を同梱して返送(外箱・ケーブル不要/着払いOK)
- 交換品が届く(2025年11月末〜2026年2月末予定)
交換後の新モデルは「Anker Power Bank (10000mAh, 30W)」。
最新のUSB-C対応で、より高出力・高速充電に進化しています。W)」。
出力性能がアップし、より現代的な仕様になっています。
注意点と確認ポイント
- シリアル番号の入力ミスに注意(「1」と「L」、「0」と「O」を混同しやすい)
- 日本国内で正規購入された製品のみ対象(海外版は除外)
- 回収キットが届くまでの間は、高温多湿・直射日光を避けて保管
- 交換品には18ヶ月保証+会員登録でさらに6ヶ月延長保証
「またか」と感じつつも、誠実な対応に救われる
正直、短期間での再回収は残念です。
それでも、Ankerが問題を隠さずに公式サイトで迅速に周知し、無償交換まで徹底しているのは大きな安心材料。
リチウムイオンバッテリーは繊細な製品であり、どのメーカーでも製造上のトラブルは起こり得ます。
むしろ「安全のために公表する姿勢」は信頼の証でもあります。
私のように、過去にも対象になったユーザーにとっては複雑な思いですが、
それでもAnkerを選び続ける理由は「対応の誠実さ」だと感じます。
これからの教訓:信頼+確認の習慣を
ガジェット好きとして、今回改めて痛感しました。
製品を“買ったあと”にもできる安全対策がある、ということ。
今後の教訓は3つ
- 正規ルートで購入する(保証・回収連絡を受け取れる)
- 製品登録をしておく(対象時に自動で通知が届く)
- ニュース・公式ブログを定期チェック(安全情報を見逃さない)
今すぐ対象製品を確認しよう
- 対象製品:Anker PowerCore 10000ほか4モデル
- 回収・交換受付:Anker公式サポートページで実施中
- 交換品発送:2025年11月末〜2026年2月末予定
まとめ
ガジェット好きとして、Anker製品には何度も助けられてきました。
だからこそ、「また回収か…」と感じる複雑さと、「きちんと対応してくれる安心感」の両方を強く感じています。
モバイルバッテリーはスマホライフの必需品。
安全と信頼を天秤にかけるのではなく、両立できる選び方とチェック習慣を、今一度見直していきましょう。
コメント